【山梨県身延町に住むための6つの基礎情報】身延町で移住・2拠点生活。
目次
「自分にあった二拠点生活・移住先が分からない…」
「知らないだけで、もっと自分にぴったりなまちがあるのでは…」
そんな方には「住みたいまち検索」がおすすめ!
政府機関が発表する中立・公平なデータをもとに、
全国1,741すべての自治体から
本当にぴったりなまちが探せるのは、
二拠点・移住ライフ大学の「住みたいまち検索」だけです。
山梨県身延町に移住・2拠点生活するために抑えておきたい6つの基礎情報をご紹介!
山梨県での二拠点生活や移住を検討されている方はぜひこちらの記事も参考にしてみて下さいね!
山梨県のおすすめ情報
気になった市町村がある方は、自治体ごとの特徴や支援制度について情報収集をしましょう!
実際に移住や2拠点生活をされている方のインタビュー記事を読むことで移住後のイメージが湧きますよ。
身延町ってどんなところ?
身延町はまちの中央を日本三大急流のひとつである富士川が流れ、四季折々の彩りが美しい清流と、名山の峰々に囲まれた山間地域です。手つかずの自然を楽しめる観光地でもあり、森林渓流湿原を有する自然豊かな景色を楽しむことができます。
町の観光地には、「下部温泉郷」や「西島和紙」をテーマとした「なかとみ和紙の里」があります。
まちの将来像を「安らぎと 活力ある ひらかれたまち」をキャッチフレーズとして掲げており、すべての町民にやさしい、住んでよかったと実感できる町づくりをめざしているようです。
身延町のシティプロモーション動画がありましたので参考までにどうぞ!
身延町の交通アクセスは?
山梨県身延町への交通アクセスは、町内に身延駅があるので電車を利用すると甲府駅まで特急電車で約55分となっています。静岡駅からは身延線直通の特急電車で約1時間20分で移動可能です。
高速道路のICも町内にあるので、中央自動車道から身延山ICを利用すれば都心へも2時間ちょっとでアクセスが可能です。
身延町はお買い物しやすい?
身延町は、山梨県の中でも小さな町、買い物をする場所は限られています。町内にスーパーやコンビニなどは最低限あるので車があれば日常生活に困りません。
ただ、大型の商業施設などは無いため近隣の街へ出る必要があります。
写真のセルバみのぶ店では、地元の新鮮な農産物や総菜などを買うことができ町民のみなさまから愛されています。
身延町の子育て環境は?
身延町は、子育てしやすい環境が整備されています。地域の保育所や幼稚園、子育てサポートセンターなどの公共施設が充実しています。その他、町で実施している支援制度をご紹介していきます。
出産祝金
・第1子 5万円と印鑑
・第2子 7万円と印鑑
・第3子 30万円と印鑑 以降一人増えるごとに10万円加算
・希望者にしだれ桜の苗木1本
結婚祝金
結婚1組7万円、希望者にしだれ桜の苗木1本
申請時期:婚姻届提出後6か月を経過した日から1年以内
結婚新生活支援事業費補助金
夫婦共に婚姻日における年齢が39歳以下かつ世帯所得400万円未満の新規に婚姻した世帯を対象に婚姻に伴う住宅取得費用又は住宅賃借費用、引越費用を助成します(補助上限額:1世帯あたり30万円)。
学童保育無料
利用料無料(おやつ代等の実費負担あり)
入学支度金
・小学校入学支度金 児童1人につき4万円
・中学校入学支度金 生徒1人につき7万円
保育料無料
0歳児からの保育料及び副食費の無償化
保育所等入園支度金
入所するお子さん1人につき、2万円(1回限り)
子育て支援医療費
0歳から18歳まで無料
不妊治療費補助
自己負担額を全額補助(限度額50万円)回数制限有
身延町の移住に関する支援制度は?
山梨県身延町では、街を活性化するべく移住支援金制度をはじめとする支援を行っています。移住支援金の対象であるため、条件に合う方(東京圏から移住し就業・起業した方等)は最大100万円の支援を受けることができます。
住宅購入祝金
空き家バンク制度で中古物件を購入して移住 20万円
※18歳までの子ども1人につき20万円加算(5人まで)
新築住宅祝金
・町民が町分譲地に新築 50万円
・移住者が町内に住宅を新築 50万円
・移住者が町分譲地に新築 100万円
※移住者は18歳までの子ども1人につき20万円加算有(5人まで)
引越祝金
空き家バンク制度で賃貸して移住 10万円
就職奨励金
・新規学卒者の場合 5万円
・転入者の場合 5万円
申請時期:就職後1年を経過した日から1年以内
身延町の家賃相場・土地相場は?
身延町の家賃相場は、2020年7月時点で、1戸建ての平均家賃が約2万円、2戸建ての平均家賃が約3万円、3戸建ての平均家賃が約4万円となっています。
身延町の土地相場は、2020年7月時点で、1坪あたりの平均価格が約2万円となっています。
まとめ
自治体によって移住者に対して特に力を入れているサポートは様々。本サイトでほかの自治体に関する移住支援制度や、自治体ごとの特徴について情報収集して納得のいく移住・二拠点生活を実現してくださいね!
【あわせて読みたい記事】
公的な機関ではなく、どこかの市町村に属しているわけでも無い
民間のサービスだからこそあなたの理想の暮らしの応援者として寄り添います。