magazine

二地域居住推進フォーラム2025 in 東京|開催レポート

目次

二地域居住推進フォーラム2025 in 東京|開催レポート | 二拠点生活

「自分にあった二拠点生活・移住先が分からない…」
「知らないだけで、もっと自分にぴったりなまちがあるのでは…」

そんな方には「住みたいまち検索」がおすすめ!

政府機関が発表する中立・公平なデータをもとに、
全国1,741すべての自治体から
本当にぴったりなまちが探せるのは、
二拠点・移住ライフ大学の「住みたいまち検索」だけです。

 

東京ビッグサイト 西ホール(東京都江東区有明)で9月26日から28日に、「二地域居住推進フォーラム2025 in 東京」が開催されました。自治体と民間の合計43団体が出展し、移住支援、空き家の活用、人材シェア、移動支援などを対話と資料で提示しました。国内最大級のサステナブル・ライフスタイル・イベント「GOOD LIFE フェア 2025」と同時開催で、事前登録方式で開催されました。フォーラムの主催は全国二地域居住等促進官民連携プラットフォーム(共同代表:長野県、和歌山県田辺市、栃木県那須町、ANAホールディングス株式会社、一般社団法人シェアリングエコノミー協会)。運営は朝日新聞社、後援は国土交通省。


二地域居住の実務者と自治体のオフラインでの官民マッチング

出展者は、全国二地域居住等促進官民連携プラットフォームの会員である民間事業者等と自治体です。オフラインでの官民マッチングを目的に参画し、移住支援や空き家活用、人材シェアや複業マッチング、単日短時間就労の仕組み、就農支援、デュアルスクールなどを提示しました。二拠点居住者に対する航空移動の負担軽減やコワーキングの運営、地域材を用いたモバイル建築、企業版ふるさと納税の活用、DAOやデジタルID、トークン化預金といった新しい手法も紹介されました。各ブースではそれぞれの団体や自治体のサービスや取り組みの紹介を行い、情報の交換・共有・発信を通じてさまざまな交流が生まれ、二地域居住の普及と機運の向上を図りました。


講演とピッチで伝える二地域居住の「動かし方」
 
初日のステージは、国土交通省国土政策局長の佐々木正士郎さんの挨拶に続き、一般社団法人「シェアリングエコノミー協会」の石山アンジュさんによる講演にはじまり、3日間にわたり、自治体と民間が登壇し、空き家活用、人材シェアと複業、単日短時間就労、就農・兼業、地域材を用いたモバイル建築、デジタルノマド、航空移動の負担軽減などさまざまなテーマの講演やピッチが行われ、制度の使い方、費用の考え方、現場での連携体制、相談から実行までの段取りを共有しました。講演、ピッチ、ブース相談を横断する設計により、参加者は自分の前提条件と地域の実情を照らし合わせ、次に何を決めるかを整理できる内容です。

官民と生活者の三者で描く地域の更新

少子高齢化や空き家増加、担い手不足という背景のもと、行政の制度と民間のサービスを重ねることで、都市と地域の往来に連続性を持たせる発想が共有されました。教育や就農、観光と仕事の往復、人材の循環、地域材の活用など、分野をまたぐ連携の事例が多数紹介されました。会場では、既存の成功事例として空き家の利活用と複業の組み合わせ、人材プラットフォームと地域インターン、お試し移住プログラムなどが紹介されました。


全国二地域居住等促進官民連携プラットフォーム

全国二地域居住等促進官民連携プラットフォームは、二地域居住等の推進に係るさまざまな施策や事例等の情報の交換・共有や発信、課題の整理や対応策の検討、官民のマッチング等を行う目的で、2024年10月29日に設立されました。同プラットフォームは、二地域居住についえ「主な生活拠点とは別の特定の地域に生活拠点(ホテル等も含む。)をもうける暮らし方のこと」としています。
 
二地域居住は、「地域での社会参画・協働、ふるさと回帰等、多様なライフスタイルに応えるもので、いわば人生を2倍楽しむ豊かな暮らし方ができる。」ほか、「社会的な意義としては、人の流れを生むとともに、東京一極集中の是正はもちろん、地域活性化、地方創生、関係人口の拡大に資すること等が挙げられ、移住につながる場合もありります。」とその意義を示しています。
 

本フォーラムは東京に続き国内5都市でも開催されます。

▽札幌
日時:2025年11月18日 13:00〜18:00
会場:アスティホール(札幌市中央区北4条西5)
https://www.2chiiki.net/sapporo/
▽仙台
日時:2025年11月21日 13:00〜18:00
会場:イベントホール松栄(仙台市宮城野区榴岡1)
https://www.2chiiki.net/sendai/
▽大阪
日時:2025年11月25日 13:00〜18:00
会場:サンライズビル大阪(大阪市中央区備後町2)
https://www.2chiiki.net/osaka/
▽博多
日時:2025年11月28日 13:00〜18:00
会場:博多国際展示場&カンファレンスセンター(福岡市博多区東光2)
https://www.2chiiki.net/fukuoka/
▽長野
日時:2025年12月2日 13:00〜18:00
会場:ホテル国際21(長野市大字南長野県町576)
https://www.2chiiki.net/nagano/

「自分にあった二拠点生活・移住先が分からない…」
「知らないだけで、もっと自分にぴったりなまちがあるのでは…」
 
そんな方には「個別の30分無料移住相談」がおすすめ!
 

公的な機関ではなく、どこかの市町村に属しているわけでも無い
民間のサービスだからこそあなたの理想の暮らしの応援者として寄り添います

JOIN US!

会員登録するとできること