【茨城県かすみがうら市 最新版】移住や2拠点生活をする場合の支援制度について解説
目次
「自分にあった二拠点生活・移住先が分からない…」
「知らないだけで、もっと自分にぴったりなまちがあるのでは…」
そんな方には「住みたいまち検索」がおすすめ!
政府機関が発表する中立・公平なデータをもとに、
全国1,741すべての自治体から
本当にぴったりなまちが探せるのは、
二拠点・移住ライフ大学の「住みたいまち検索」だけです。
かすみがうら市は、人口4万人ほどの市で、日本で二番目に広い「霞ヶ浦」に面しています。霞ヶ浦と筑波山などの山々の影響により冬は暖かく、夏は涼しい気候が特徴です。
今回は、かすみがうら市の基本情報と移住するにあたって知っておきたい市の特徴、移住支援金制度について解説していきます。
茨城県のおすすめ情報
気になった市町村がある方は、自治体ごとの特徴や支援制度について情報収集をしましょう!
実際に移住や2拠点生活をされている方のインタビュー記事を読むことで移住後のイメージが湧きますよ。
かすみがうら市の特徴
茨城県の南部に位置するかすみがうら市は、移住や2拠点生活を始めるにあたり、以下の2点に優れています。
- 交通アクセスがよく他県にも出やすい
- 山や湖で楽しめるアクティビティが魅力
では、一つずつ確認していきましょう。
都心にも出やすく快適なデュアルライフ
常磐自動車道や国道6号が通っているかすみがうら市は、都心まで70kmの距離にあるため、車で1時間半ほどで到着します。
県内の水戸市までも30km、茨城空港へも10kmほどの距離なので県内、県外の移動も快適です。
JR常磐線により電車で市内を縦断できるほか、バスも充実しているため交通アクセスに困る心配もありません。
自然を満喫できる観光地は2拠点生活にも最適
山や湖があるかすみがうら市は、自然の中で遊べるアクティビティが魅力です。
山の景色を眺めながら散策するハイキングは舗装されているため歩きやすく、子どもから年配の方まで無理なく楽しめます。
また、霞ケ浦をグルっと一周できるサイクリングや、湖で行われるカヌーやサップのイベント、釣りなども人気です。
かすみがうら市の移住支援制度
これまでは、デュアルライフをするにあたって知っておきたいかすみがうら市の特徴についてご紹介しました。
ここからは、移住する際に知っておきたい市の移住支援金制度等について解説します。
移住支援制度に関する情報
かすみがうら市では、東京圏からかすみがうら市へ移住し就業または起業した方に、支援金を支給する「わくわく茨城生活実現事業」を実施しています。
テレワーク移住も対象となっており、世帯で移住した場合には最大100万円を受け取れます。移住を検討している方は要件をご確認ください。
かすみがうら市が行っている支援制度一覧
移住をお考えの方は、支援制度についても気になるでしょう。
かすみがうら市は「わくわく茨城生活実現事業」以外にも支援制度を用意しています。
どんな支援制度があるのか紹介いたしますので、移住を検討している方は参考にしてください。
支援制度名 | 支援制度内容 |
かすみがうら市移住促進住宅取得支援事業補助金 | 支給額:新築や新築住宅(建売住宅)の購入は20万円。中古住宅の購入は15万円
対象者:市外からかすみがうら市への移住を目的として住宅を購入する方 補足事項:該当者にはさらに補助加算額あり |
かすみがうら市結婚新生活支援事業 | 支給額:住宅取得・家賃・引っ越しにかかった費用(上限30万円)
対象者:結婚を機に、かすみがうら市で新生活を始めた夫婦 補足事項:交付希望の方は市民協働課へ事前問い合わせが必要です |
かすみがうら市住まいるマイホーム応援補助金 | 支給額:住宅の建築費用の5%(上限60万円)
対象者:かすみがうら市内の賃貸住宅に住んでいる方や親と同居している方、新たに住宅を新築する方、住宅の老朽化などにより建て直す方 補足事項:予算の上限に達した時点で打ち切る可能性あり |
空家等の利活用の推進 | 支給額:予算の範囲内
対象者:かすみがうら市に定住する意思がある方 補足事項:空き家の改装や修理、修繕、リフォームなどの費用を補助 |
気になる支援制度の詳細については、かすみがうら市支援制度ページをご覧ください。
まとめ
かすみがうら市は東京都心へ電車を使って約1時間ちょっとという交通アクセスの良さが魅力的。子育ても静かで自然豊かな環境できそうです。田舎の里山ライフや、静かで自然を満喫する暮らしに興味がある方は検討しても良いでしょう。また、移住支援金制度もあるため引っ越しの負担なども軽減できそうです。
自治体によって移住者に対して特に力を入れているサポートは様々。
本サイトでほかの自治体に関する移住支援制度や、自治体ごとの特徴について情報収集して納得のいく移住・二拠点生活を実現してくださいね!
【あわせて読みたい記事】
公的な機関ではなく、どこかの市町村に属しているわけでも無い
民間のサービスだからこそあなたの理想の暮らしの応援者として寄り添います。