【京都府宮津市】UIターン移住者の挑戦を後押し!移住者の起業事例と支援制度のご紹介
目次

「自分にあった二拠点生活・移住先が分からない…」
「知らないだけで、もっと自分にぴったりなまちがあるのでは…」
そんな方には「住みたいまち検索」がおすすめ!
政府機関が発表する中立・公平なデータをもとに、
全国1,741すべての自治体から
本当にぴったりなまちが探せるのは、
二拠点・移住ライフ大学の「住みたいまち検索」だけです。
宮津で実現する、田舎暮らしと起業の夢
こんにちは、みやづ移住コンシェルジュの筒井です!
田舎に移住して新しい事業を始めたい。そんな夢を持つ方々も多いのではないでしょうか。
宮津市は、美しい自然と豊かな地域資源を生かし、移住者が新しい挑戦をスムーズに始められる起業等の支援制度が整っています。
「都会の喧騒を離れ、のんびりとした田舎で自分らしい事業を始めたい」
「地元の人々と一緒に地域を盛り上げる活動をしたい」
今月は、そんな思いを抱く方々を後押しすべく、
宮津にUIターン移住をして”海沿いのカフェ”や、”ドックサロン”を開業した浅井慎一郎さんと小倉千佳さんの挑戦をご紹介!
合わせて、宮津市で活用できる起業等の支援制度の情報もお伝えします。
Iターン移住者の挑戦:”海沿いのカフェ”開業とアートプロジェクト
大阪生まれ、大阪育ちの浅井慎一郎さんは、長年IT関連企業で働いた後、念願だった”海沿いのカフェ”を開業するため、宮津市に週末移住されました。
「山に囲まれた穏やかな宮津湾の自然豊かさに一目惚れしました」と語る浅井さん。
しかし、物件購入後、宮津市の市街地に活気が少なく、高齢化が進んでいる現状に直面し、
地域の魅力を地域内外の方々と再発見する”宮津壁画・シャッターアートプロジェクト”を立ち上げました。
このプロジェクトでは、地元の高校生や丹後出身の壁画アーティスト210(ツーテン)さんと連携し、
地域に新しいアートスポットを作ることを目指しています。
2025年春にはワークショップを開催予定で、観光客がふらっと立ち寄れる魅力的な場所として、市街地を盛り上げる狙いです。

空き家を改装し、2024年11月にオープンしたcafe

210さん代表作:丹後緑風高校久美浜学舎 京丹後市(2024年)
Uターン移住者の挑戦: 移動式ドッグマッサージサロンの立ち上げ
Uターン移住者である小倉千佳さんは、宮津市で自宅の離れを改装し、”Happeace(ハッピース)”というドッグサロンを開業し運営しています。
殺処分対象だった元保護犬の親子と暮らしながら、大好きな犬たちの健康を支える活動に取り組んでいます。小倉さんはトリマーとしての技術を活かし、自然由来のシャンプー開発やドッグマッサージを提供していますが、新たな試みとして”移動式マッサージサロン”の開業に挑戦中です。
「地域にはドッグサロンが少なく、老犬や介護が必要な犬にとって移動は大変な負担です。そこで、キャンピングカーを改造して、飼い主さんとワンちゃんが安心して施術を受けられる空間を作りたいと思いました。」
と語る小倉さん。移動式サロンでは、ドッグランやイベント会場にも出向き、たくさんのワンちゃんや飼い主に健康を届けようと計画中。
「多くのワンちゃんたちが健康で元気に過ごせる社会を作りたい。そのために、移動式サロンを通じて、より多くの方にサービスを届けたいです。」
そう語ってくれました。

マッサージでワンちゃんの健康をサポート

移動式ドッグサロンHappeace号
宮津市での起業を支える制度
宮津市では、移住者が事業を立ち上げるための支援制度が充実しています。
その一例を下記ご紹介します。
宮津市ふるさと納税型クラウドファンディング活用事業補助金
ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディングで集まった寄附金によりプロジェクトを支援。 支援者は税控除の恩恵を受けられる仕組みです。(来年度も実施予定)
https://www.city.miyazu.kyoto.jp/soshiki/9/21892.html
移住・定住支援空き家改修補助制度
空き家バンクを活用して物件を購入または賃借した場合、改修費の補助金が利用可能です。 民間不動産との連携で、理想の物件が見つけやすくなっています。
https://www.city.miyazu.kyoto.jp/site/ijuteiju/7154.html?utm_source=chatgpt.com
これらの制度により、移住後のスムーズな事業スタートをサポートします。
今回ご紹介した浅井さんと小倉さんは、2024年1月から宮津市のふるさと納税型のクラウドファンディングに挑戦中!
ぜひ、下記のプロジェクトページもチェックしてみてください。
▼浅井さん(壁画アートプロジェクト)
▼小倉さん(移動式ドッグマッサージサロン)
https://readyfor.jp/projects/148658
移住を検討されている方へ
宮津市では、自然豊かな暮らしと事業の成功を両立させる環境が整っています。
移住後の生活や起業に関する相談は、みやづ移住コンシェルジュがサポートします。
ふるさと納税型クラウドファンディングや空き家バンクの活用方法についても、具体的にご案内いたします。
浅井さんや小倉さんのように、宮津で新たな挑戦を始めてみませんか?
皆様の移住や事業計画を全力でサポートします。
宮津でお会いできる日を楽しみにしています!
公的な機関ではなく、どこかの市町村に属しているわけでも無い
民間のサービスだからこそあなたの理想の暮らしの応援者として寄り添います。