二拠点・移住で理想のライフスタイルを叶えよう

ツイッターアイコン インスタグラムアイコン

二拠点・移住で理想のライフスタイルを叶えよう

ホーム 記事一覧 【山形県村山市に住むための6つの基礎情報】村山市で移住・2拠点生活。

【山形県村山市に住むための6つの基礎情報】村山市で移住・2拠点生活。

公開日:2023.03.29
【山形県村山市に住むための6つの基礎情報】村山市で移住・2拠点生活。

山形県村山市に移住・2拠点生活するために抑えておきたい6つの基礎情報をご紹介!

山形県での二拠点生活や移住を検討されている方はぜひこちらの記事も参考にしてみて下さいね。

山形県のおすすめ情報

気になった市町村がある方は、自治体ごとの特徴や支援制度について情報収集をしましょう!

実際に移住や2拠点生活をされている方のインタビュー記事を読むことで移住後のイメージが湧きますよ。

目次

村山市はどんなところ?

村山市は、山形県の中央部に位置する人口約2万3千人の市です。東西に広い形をしており、東を奥羽山脈、西を出羽丘陵に囲まれ、最上川(もがみがわ)が市の中央を蛇行しながら北に流れています。

夏は暑く、昼夜の寒暖差が激しい盆地型の気候で、特に冬は気温が零下15度を下回ることもあるほど、寒さが厳しい地域です。最上川流域に広がる肥沃な大地のおかげで農業が盛んで、特にさくらんぼやスイカ、ラフランスなど果樹栽培に力を入れています。

また、大谷地沼で採れるジュンサイは、天然物として評価が高く、市を代表する特産品の一つとなっています。

村山市の交通アクセスは?

村山駅
村山駅

山形県村山市は、山形空港からは車で15分(約15Km)、山形市からは車で45分(約30Km)、仙台市からは車で60分強(約50Km)です。東北横断自動車道の開通(平成3年7月)、山形新幹線の東京駅直接乗り入れ(平成11年12月)により首都圏からのアクセスが向上しました。

奥羽本線村山駅 山形新幹線つばさ
奥羽本線村山駅 山形新幹線つばさ

村山市はお買い物しやすい?

ヤマザワ 村山駅西店
ヤマザワ 村山駅西店

山形県村山市は、中規模のスーパー、コンビニなどがあるため、お買い物は比較的容易に行えます。また、地元のお店や小売店も充実しているので、地元のおいしいものや特産品なども購入することができます。

ヤマザワ 村山駅西店にはダイソーやドラッグストアなどもあるので、車でふらっといけば日常生活に必要なものはほとんど揃うでしょう。

村山市の子育て環境は?

村山市は、子育てに必要な施設やサービスが充実しており、子育て支援施設も充実しています。また、保育施設等を利用せず、家庭で3歳未満の児童を保育する世帯に、対象の児童1人当たり月額5,000円が交付される在宅保育支援助成金事業がございます。

村山市の移住に関する支援制度は?

助成金
助成金

村山市では、移住者を支援するために、就業者等が村山市に転居し、市内の賃貸住宅に入居する場合の家賃に対し、1世帯当たり年間6万円が助成されます。なお最大5年間まで助成を受けることができます。

村山市の家賃相場・土地相場は?

家賃相場

村山市の家賃相場は、2020年7月時点で、1戸建ての平均家賃が、1ヶ月当たり約20,000円~25,000円となっています。

土地相場

村山市の土地相場は、2020年7月時点で、1坪当たりの平均価格が、約1,000,000円~1,500,000円となっています。

                 

人気サービス

                       
波
車 イラスト 木 イラスト 木 イラスト
おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事
新着記事

おすすめサービス

新着記事
  •                    
パラソルのイラスト 釣りのイラスト
新着記事

新着記事

新着記事
パラソルのイラスト 釣りのイラスト