二拠点・移住で理想のライフスタイルを叶えよう

ツイッターアイコン インスタグラムアイコン

二拠点・移住で理想のライフスタイルを叶えよう

ホーム 記事一覧 【佐賀県基山町に住むための6つの基礎情報】基山町で移住・2拠点生活。

【佐賀県基山町に住むための6つの基礎情報】基山町で移住・2拠点生活。

公開日:2023.03.31
【佐賀県基山町に住むための6つの基礎情報】基山町で移住・2拠点生活。

佐賀県基山町に移住・2拠点生活するために抑えておきたい6つの基礎情報をご紹介!

佐賀県での二拠点生活や移住を検討されている方はぜひこちらの記事も参考にしてみて下さいね。

佐賀県のおすすめ情報

気になった市町村がある方は、自治体ごとの特徴や支援制度について情報収集をしましょう!

実際に移住や2拠点生活をされている方のインタビュー記事を読むことで移住後のイメージが湧きますよ。

目次

基山町はどんなところ?

基山市
基山市

基山町は、佐賀県鳥栖市、福岡県筑紫野市・小郡市に隣接する佐賀県の東の玄関口で、JRでは博多駅まで最速22分と、通勤・通学・お買い物にも大変便利な場所にあり、「仕事は都会で!」 「暮らしは田舎でゆっくりと!」が実現できるコンパクトシティです。

また基山町のシンボル、基山山頂に登ると、町内・鳥栖市内、背振連山、耳納連山等の山々を一望、快晴時には博多湾や有明海、雲仙普賢岳まで目にすることもできる大景観が待っています。また、日本最古といわ れる朝鮮式山城「基肄城跡」があって史跡めぐりができるほか、草スキーなどで自然を満喫できます。

基山町の交通アクセスは?

基山駅
基山駅

基山町は、鳥栖市、筑紫野市、小郡市に隣接する佐賀県の東の玄関口です。九州内交通の基幹となる国道3号線やJR鹿児島本線、高速バス基山PAなど、九州内の移動にも便利な立地です。
平成23年3月12日に開業した九州新幹線新鳥栖駅からも車で15分程の距離にあります。

基山町はお買い物しやすい?

市場VALUE サンエー基山店
市場VALUE サンエー基山店

基山町は、近隣の佐賀市などの大きな街に比べると、お買い物の施設が少ないですが、近隣の佐賀市や博多、天神、お隣の筑紫野市などには、アクセスしやすく大型商業施設やスーパーやコンビニなどのお買い物施設がありますので、お買い物には困らないです。

市場VALUE サンエー基山店は、地元の格安スーパーです。お隣のまち筑紫野市にはイオンモール筑紫野があり、鳥栖市には鳥栖プレミアムアウトレットがあったりと、車で15分圏内にショッピング施設が充実しています。

イオンモール筑紫野
イオンモール筑紫野

基山町の子育て環境は?

シングル

基山町は、子育てしやすい環境を提供しています。地域には、子育て支援施設や保育所などがあり、子育てをサポートする施設が充実しています。また未就学児を中心に日中遊べる施設(広場)である「きやま子育て交流広場」は、お天気を気にせず屋内で遊べるので、0歳児さんも安心です。毎月のように、0歳から3歳ぐらいまで年齢別に遊ぶ会が開かれており、親子で同世代のお友達と交流する機会も。「ファミリーサポートセンター」としての機能もあり、託児の相談もここでできます。

基山町の移住に関する支援制度は?

助成金
助成金

移住支援制度としては佐賀県と連携し、人口移動による社会減を抑え、将来にわたっての地域の活力を維持し、移住に要する費用等の経済的負担を軽減するために佐賀県外から基山町へ移住する方に対して「移住支援金」を交付する、「基山町さが暮らしスタート支援事業」がございます。

基山町の家賃相場・土地相場は?

基山町の家賃相場は、2020年7月時点で、1戸当たり月額平均家賃が約3万円です。

土地相場は、2020年7月時点で、1坪当たりの平均価格が約2万円です。

                 

人気サービス

                       
波
車 イラスト 木 イラスト 木 イラスト
おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事
新着記事

おすすめサービス

新着記事
  •                    
パラソルのイラスト 釣りのイラスト
新着記事

新着記事

新着記事
パラソルのイラスト 釣りのイラスト