【大分県津久見市に住むための6つの基礎情報】津久見市で移住・2拠点生活。

大分県津久見市に移住・2拠点生活するために抑えておきたい6つの基礎情報をご紹介!
大分県での二拠点生活や移住を検討されている方はぜひこちらの記事も参考にしてみて下さいね。
大分県のおすすめ情報
気になった市町村がある方は、自治体ごとの特徴や支援制度について情報収集をしましょう!
実際に移住や2拠点生活をされている方のインタビュー記事を読むことで移住後のイメージが湧きますよ。
津久見市はどんなところ?

大分県津久見市は、大分県の南東部に位置し、豊後水道に面した穏やかな街です。北に臼杵市、南に佐伯市と境を接し、津久見湾の湾口部を囲うようにして半島部の典型的なリアス海岸が伸びており、それを囲うようにして山地が三方から馬蹄型に囲んでいます。さらに有人離島やみかんの段々畑等、豊かな自然を身近に感じることができます。
セメント産業で栄えてきたため石灰鉱山の独特な景観を有しており、セメント工場があることから「セメント町」という地名も存在します。住所にセメント町と記載できるのは日本でもここ津久見と山口県小野田市の2箇所だけというユニークな一面ももっています。
都市部ではできない「津久見らしい“ゆとりある生活」をおくれる街です。
津久見市の交通アクセスは?

大分県津久見市への交通アクセスですが、JR日豊本線、東九州自動車道の開通により都市部へのアクセスは良好で、利便性の高い広域交通条件を備えています。
■高速道路ご利用の場合
大分インターチェンジから津久見インターチェンジまでの所要時間約30分
■JR(日豊本線)ご利用の場合
JR大分駅からJR津久見駅までの所要時間は
特急電車で約40分
普通電車で約65分
津久見市はお買い物しやすい?

大分県津久見市は、「セリア 津久見店」等のスーパーやコンビニなどの大手チェーン店があり、お買い物は比較的安易に可能です。また、津久見市内には、地元のお店や小さな店舗が多くあり、地元のおいしい食材や特産品などを購入することもできます。
マルショク 津久見店では、九州では有名なマルショクという地元のスーパーがあり新鮮な食材がお手頃な価格で販売されていますよ!
津久見市の子育て環境は?

大分県津久見市は、子育て支援施設や児童福祉施設が充実しており、子育て支援サービスも充実しています。また、お子さんの1歳のお誕生日までに、集団の健康診査(4か月、10か月)とは別に、個別の健康診査が2回助成されます。
津久見市の移住に関する支援制度は?

大分県津久見市では、移住応援給付事業として地域を担う人材となる移住者の増加による地域活力の向上を図るため、原則として津久見市へ転入される前に事前申請を行い、かつ、申請時において65歳未満の方(転勤、出向等職務上や大学進学等による一時的な転入の場合は除く。)に補助金が交付されます。
津久見市の家賃相場・土地相場は?

大分県津久見市の家賃相場は、2020年7月時点で1戸建ての平均家賃が、1ヶ月当たり約25,000円~30,000円程度となっています。
また、土地相場は、2020年7月時点で1坪あたりの平均価格が約2,000円~3,000円程度となっています。