二拠点・移住で理想のライフスタイルを叶えよう

ツイッターアイコン インスタグラムアイコン

二拠点・移住で理想のライフスタイルを叶えよう

ホーム 記事一覧 【大分県九重町に住むための6つの基礎情報】九重町で移住・2拠点生活。

【大分県九重町に住むための6つの基礎情報】九重町で移住・2拠点生活。

公開日:2023.04.01
【大分県九重町に住むための6つの基礎情報】九重町で移住・2拠点生活。

大分県九重町に移住・2拠点生活するために抑えておきたい6つの基礎情報をご紹介!

大分県での二拠点生活や移住を検討されている方はぜひこちらの記事も参考にしてみて下さいね。

大分県のおすすめ情報

気になった市町村がある方は、自治体ごとの特徴や支援制度について情報収集をしましょう!

実際に移住や2拠点生活をされている方のインタビュー記事を読むことで移住後のイメージが湧きますよ。

目次

九重町はどんなところ?

九重町
九重町

大分県九重町は、大分県の西部に位置し、由布市、竹田市、玖珠町、阿蘇郡に接しています。

広大な面積を有していることも特徴ですがなんといっても豊かな自然環境が特徴。地形的には、町の中心部を筑後川の源流の玖珠川が東西に流れ、西側に田畑、山林等が開けています。

また久住山、大船山、三俣山などの九州の屋根と呼ばれる九重山群の北麓に位置しており町の約半分が「阿蘇くじゅう国立公園」、「日田耶馬英彦山国定公園」に含まれています。耕地は、標高350mから1000mの間に階段状に散在しており、大部分は山林•原野に覆われ、気候は、寒暖の差が大きく、東北から九州までを内包した気候条件といえます。

九重町の交通アクセスは?

九重駅
九重駅

大分県九重町への交通アクセスは、下記になります。

■JRご利用の場合
小倉⇒(鹿児島本線)特急40分⇒博多⇒(久大本線)特急2時間⇒豊後中村駅
小倉⇒(日豊本線)特急1時間30分⇒大分⇒(久大本線)特急1時間30分⇒豊後中村駅
小倉⇒(日田英彦山線)2時間20分⇒日田⇒(久大本線)特急40分⇒豊後中村駅

■高速バスご利用の場合
博多⇒九重I.C 1時間50分
大分⇒九重I.C 1時間15分
別府⇒九重I.C 50分

九重町はお買い物しやすい?

スーパースーパー本松屋
スーパースーパー本松屋

大分県九重町には、スーパー等が少なく、お買い物はあまりよくありません。コンビニなどの小規模の販売店はありますが、大型の商業施設や娯楽施設などとは無縁。

近隣の大分市などには、大型ショッピングモールやデパートなどもあるため、多くのお買い物を楽しむことはできます。

九重町の子育て環境は?

大分県九重町は、子育て支援施設や保育園などが充実しており、子育てをサポートする施設が充実しています。また、ひとり親家庭等の健康の保持及び生活の安定に寄与し、ひとり親家庭等を経済的に支援するため、健康保険が適用になった対象者の医療費の自己負担分が、全額助成されるひとり親家庭等医療費助成事業があります。

九重町の移住に関する支援制度は?

助成金
助成金

大分県九重町では、県外からの移住者で、下記の条件に該当する場合、移住支援金が支給されます。

・大分県ふるさと求人マッチングサイト掲載企業に就職した移住者
・総務省の「プロフェッショナル人材事業」または「先導的人材マッチング事業」を利用して就業した者
・テレワーク移住者
・県、市町村が認める「 関係人口」
・「大分県地域課題解決型起業支援事業」における「起業補助金」採択者

なお2人以上の世帯には100万円、単身者には60万円が支給されます。
※子育て世帯には加算あり(※子ども1人につき30万円支給)

九重町の家賃相場・土地相場は?

大分県九重町の家賃相場は、2020年7月時点で、1戸建ての平均家賃が、1万円~1万2千円程度となっています。

土地相場は、2020年7月時点で、1坪あたりの平均価格が、約2万円程度となっています。

                 

人気サービス

                       
波
車 イラスト 木 イラスト 木 イラスト
おすすめ記事

おすすめ記事

おすすめ記事
新着記事

おすすめサービス

新着記事
  •                    
パラソルのイラスト 釣りのイラスト
新着記事

新着記事

新着記事
パラソルのイラスト 釣りのイラスト