【北海道鶴居村 最新版】移住や2拠点生活をする場合の支援制度について解説

北海道の鶴居村の移住・定住支援制度についてご紹介します。
北海道での二拠点生活や移住を検討されている方はぜひこちらの記事も参考にしてみて下さいね!
北海道のおすすめ情報
気になった市町村がある方は、自治体ごとの特徴や支援制度について情報収集をしましょう!
実際に移住や2拠点生活をされている方のインタビュー記事を読むことで移住後のイメージが湧きますよ。
鶴居村ってどんなところ?移住・定住支援制度は?
鶴居村は、北海道の東部、釧路市の北に位置しています。
釧路湿原国立公園に隣接しており、大変自然環境豊かな村です。
NPO法人「日本で最も美しい村」連合に加盟しており、地域資源を活かした小さくてもオンリーワンのむらづくりをめざしています。
そんな鶴居村の移住に関する支援制度を①住まい、②結婚子育ての順に解説していきます。
鶴居村のサイトはこちら
https://www.vill.tsurui.lg.jp/
1.住まい
輝く住ま居る支援金
鶴居村内において住宅を新築等するなど住まいの確保に要する費用に対し支援金を交付
(1)一戸建て住宅新築の場合 上限額100万円
(2)中古住宅購入の場合 購入費用の3/10(上限額80万円)
※申請者の年齢が45歳以下の場合、次の金額を加算
(1)一戸建て住宅新築の場合 50万円
(2)中古住宅購入の場合 30万円
鶴居村役場企画財政課企画調整係 0154-64-2112 https://www.vill.tsurui.lg.jp/kurashi/jyutaku/tsuruinisumu/kagayakusumairu.html
空き家バンクモデル助成事業
空き家バンクに登録している賃貸物件の住宅改修等に対する助成
企画財政課企画調整係 0154-64-2112
2.結婚・子育て
特定不妊治療費助成
不妊治療に要した費用の一部助成
保健福祉課健康推進係 0154-64-2116
妊婦一般健康診査費助成事業
妊婦一般健康診査及び妊婦精密健康診査費用を助成
保健福祉課健康推進係 0154-64-2116 https://www.vill.tsurui.lg.jp/kurashi/kosodate/shussan/shussan_01.html
給食費無償化
給食費の無償化(保育園、小学校、中学校)
保健福祉課福祉係(保育園)、教育委員会管理課(小・中学校) 0154-64-2116
保育料無償化
保育料の無償化(時間外保育を除く)
保健福祉課福祉係 0154-64-2116
高等学校等人材育成支援金
高等学校等に就学する生徒1名につき、月額10,000円を保護者へ支給
教育委員会管理課 0154-64-2050
小学校入学時就学祝金
小学校入学時、対象児童1人につき5万円を支給
保健福祉課福祉係 0154-64-2116
出産時祝金支給
子を出産した場合、第1子10万円、第2子20万円、第3子以降30万円を出産祝金として支給
保健福祉課福祉係 0154-64-2116
児童・生徒医療費無料化
18歳以下の医療費を無償化(保険診療外除く)
保健福祉課福祉係 0154-64-2116 https://www.vill.tsurui.lg.jp/kurashi/kosodate/ikuji-kyouiku/ikuji-kyouiku_04.html