【北海道白老町 最新版】移住や2拠点生活をする場合の支援制度について解説

北海道の白老町の移住・定住支援制度についてご紹介します。
北海道での二拠点生活や移住を検討されている方はぜひこちらの記事も参考にしてみて下さいね!
北海道のおすすめ情報
気になった市町村がある方は、自治体ごとの特徴や支援制度について情報収集をしましょう!
実際に移住や2拠点生活をされている方のインタビュー記事を読むことで移住後のイメージが湧きますよ。
白老町ってどんなところ?移住・定住支援制度は?
白老町は、北海道の南西部に位置し、白老牛や虎杖浜たらこが特産品として有名です。
札幌や空港からの交通アクセスも良く、気候は道内でも温暖、海山森湖に囲まれており都会からの移住者にはとても快適に過ごすことができる生活環境です。
そんな白老町の移住に関する支援制度を①住まい、②仕事の順に解説していきます。
白老町のサイトはこちら
住まい
白老町移住者向け家賃サポート制度のご案内
白老町では、移住定住促進、定住人口増加を目的とした事業の一環として、町外から町内民間賃貸住宅に転入された方を対象に、家賃の一部を補助しています。
【補助金額】
- (月額家賃-住宅手当)の半額 ※最長24ヵ月
- 若年世帯:算出した金額が1万円を超える場合は上限1万円
- 子育て世帯:算出した金額が1.5万円を超える場合は上限1.5万円
【対象者】
- 1年以上他の自治体に住んでいて、白老町に転入し、町内の民間賃貸住宅に転居された方
- 申請時に世帯主が40歳未満の若年世帯であるか、若しくは、15歳以下の子育て世帯
【対象住宅】
- 町内にある民間住宅
【お問い合わせ先】
政策推進課 0144-82-8213
http://hokkaido-shiraoi.jp
※町内に転入後、3ヶ月以内に申請してください。
仕事
白老町UIJ ターン新規就業者移住支援事業
白老町では、国の地方創生推進交付金を活用した「UIJターン新規就業支援事業」を実施しています。
【支援金額】
支援対象者に対し、移住にかかる経費として、次の金額を移住支援金として支給
- 単身での移住の場合:60万円
- 世帯での移住の場合:100万円
【対象者】
白老町に移住し北海道マッチングサイトに掲載された企業等に就業、もしくは起業した方
その他細かく要件がありますので、気になる方移住支援金制度をチェック!
【お問い合わせ先】
政策推進課 0144-82-8213
まとめ
いかがでしたでしょうか。
自治体によって移住者に対して特に力を入れているサポートは様々。本サイトでほかの自治体に関する移住支援制度や、自治体ごとの特徴について情報収集して納得のいく移住・二拠点生活を実現してくださいね!
【あわせて読みたい記事】