鹿児島県

志布志市

クリックしてお気に入り登録!
志布志市
志布志市
志布志市
もっと見る

基本情報

人口 30,179人
世帯数 15,341世帯
総面積 290.3k㎡
将来推計
人口変化率
64.9% (844位/全国)
人口密度 104.0人/k㎡ (1077位/全国)
財政力指数 0.38pt(1035位/全国)
隣接市町村 曽於市 大崎町 宮崎県 都城市 串間市

データの出典はこちら

自治体とのマッチ度

家計の負担となる固定費の中でも特に住居費が抑えられるまち。空き家率も高い傾向があるので掘り出し物の物件が見つかるかも!家賃を抑えて趣味を充実させたり、将来のために節約することができるでしょう。

自然環境

鹿児島県(全43自治体) の
自然環境部門の平均スコアは53点でした。

スコア 54
スコアの詳細を見る

子育て・教育環境

鹿児島県(全43自治体) の
子育て・教育環境部門の平均スコアは53点でした。

スコア 55
スコアの詳細を見る

家賃

鹿児島県(全43自治体) の
家賃部門の平均スコアは53点でした。

スコア 71
スコアの詳細を見る

生活利便性

鹿児島県(全43自治体) の
生活利便性部門の平均スコアは53点でした。

スコア 45
スコアの詳細を見る

交通利便性

鹿児島県(全43自治体) の
交通利便性部門の平均スコアは53点でした。

スコア 47
スコアの詳細を見る

その他

暮らしに関するその他の情報は
こちらをご覧ください。

スコアの詳細を見る

INTRODUCTION

志布志市

志布志市総合政策課 広報・地域政策グループ

移住担当

日本一「志」が多い街として有名な志布志市は、鹿児島県の東に位置する人口3万人のまちです。
平均気温は16.8℃と暖かく、ほとんど雪も降りません。
生活環境は、郊外に豊かな自然がある一方、市街地にはスーパーやコンビニなどがあるため、日常品の調達には困りません。
豊かな自然によって育まれた食材は、どれも新鮮で、おいしいものばかりです。
ほどよく田舎な志布志市で、のんびりと暮らしてみませんか?

RESIDENCE

志布志市
施設名 お試し移住ハウス
所在地 志布志市松山町尾野見地区
利用期間 1泊2日~30泊31日(原則として)
利用料 (1貸付の家賃で何人でも宿泊OK)
◇1泊2日~13泊14日(2週間まで)・・・1日あたり1,500円
◇14泊15日~30泊31日・・・2週間を超える場合、1日あたり1,000円
※利用料には、住宅使用料、光熱水費、備品等の利用が含まれます
間取り等 木造平屋建瓦7DK
利用者の制限 2拠点生活検討者も利用可能
備考 「お試し移住ハウス」のご利用については、志布志市移住・交流支援センターEsplanade(099-401-0405)までお問い合わせください。9時~17時(平日)・10時~14時(土曜日) URL:https://will424.com/trial/

空き家バンク制度とは、地方自治体が、空き家の賃貸・売却を希望する所有者から提供された情報を集約し、
移住者などに紹介する制度です。
移住や二拠点生活の住まい探しとして、広く活用されるようになっています。

SUPPORT SYSTEM

あなたに合った支援制度を活用!

  • 移住・
    定住
  • 住まい・
    暮らし
  • 結婚・
    子育て
  • 医療・
    福祉
  • その他
東京圏移住支援事業補助金 公式ホームページ
東京23区(在住者又は通勤者)から志布志市内へ移住し、移住支援金の就業要件を満たす就業をした方、起業支援金の交付決定を受けた方のいずれかに、移住先の市町村から移住支援金を給付します。
対象者
志布志市へ住所を移す以前、東京23区内にて5年以上の居住もしくは通勤されていた方が対象となります。 尚、ほかにも対象要件がありますので、詳しくは上記「公式ホームページ」をご参照ください。
担当課
志布志市 総合政策課 広報・地域政策グループ 地域政策担当
事業期間
令和6年3月31日まで
金額
(1) 単身世帯 60 万円 (2) 2人以上の世帯 1世帯当たり 100 万円 18歳未満の世帯員一人につき100万円加算
連絡先
099-472-1111
U・Iターン者支援事業補助金 公式ホームページ
志布志市の活性化及び人口減少の解消を図るため、志布志市に志布志市外から移住される方が住宅を取得する場合に、その経費の一部に対し、予算の範囲内で助成金を交付します。
対象者
令和2年4月1日以降の転入であること、本市に5年以上居住する意志があること、転入日において64歳以下であること、居住地の自治会に加入すること等。詳しくは上記「公式ホームページ」をご参照ください。
担当課
志布志市 総合政策課 広報・地域政策グループ 地域政策担当
事業期間
令和6年1月31日まで
金額
新築または築後3年未満の建売住宅の場合 40万円(市内の建築または不動産業者と契約している場合は、10万円を加算)、中古住宅または築後3年以上の建売住宅の場合 30万円
連絡先
099-472-1111
奨学金返還支援事業 公式ホームページ
少子高齢化により人口減少が急速に進行する中、人口流出・若者の移住定着の対策として、奨学金の貸与を受けて進学した若者の奨学金返還を支援することにより、UIターンを促進し、本市への定着を図ります。
対象者
34歳以下の方、志布志市内に居住し就業している方等。詳しくは上記「公式ホームページ」をご参照ください。
担当課
志布志市 総合政策課 広報・地域政策グループ 地域政策担当
金額
前年度奨学金返還金と同額(上限24万円)
連絡先
099-472-1111
チョイソコしぶし運行事業 公式ホームページ
志布志市の新たな地域公共交通のサービスとして、事前予約型の乗合い送迎サービス「チョイソコしぶし」が、令和2年7月1日から運行しております。
対象者
利用対象は、市内に住所を有する方を対象としており、事前の会員登録が必要です。詳しくは上記「公式ホームページ」をご参照ください。
担当課
志布志市 総合政策課 広報・地域政策グループ 地域政策担当
連絡先
099-472-1111
結婚新生活支援事業 公式ホームページ
結婚に伴う経済的負担を軽減するため、新婚世帯に対し、結婚を機に新しい生活を始めるための費用を支援します。支援する費用は、住居費(新居の家賃、敷金、礼金、仲介手数料、住宅取得費、リフォーム費)と引っ越し費用です。
対象者
令和5年3月1日から令和6年3月31日までに入籍した夫婦で、次の条件を満たす夫婦 1.夫婦ともに婚姻時年齢が39歳以下、2.夫婦の合計所得が500万円未満。詳しくは上記「公式ホームページ」をご参照ください。
担当課
志布志市 総合政策課 広報・地域政策グループ 地域政策担当
事業期間
令和6年3月31日まで
金額
夫婦共に29歳以下の場合 補助上限額60万円、夫婦共に30歳以上39歳以下の場合 補助上限額30万円 ※新築の物件を購入した場合は20万円、中古の物件を購入した場合は10万円を加算します。
連絡先
099-472-1111
出産祝金支給事業 公式ホームページ
少子化対策の一環として出産を奨励するとともに、子どもの健やかな成長を願い、出産した母親に対し、出産祝金を支給しております。
対象者
子どもを出産(死産を除く)した時に、志布志市の住民票に記載されている者で、本市に生活の本拠点を有している者。
担当課
福祉課 児童福祉係
金額
第 1 子、第 2 子 50,000円 第 3 子以降 100,000円
連絡先
099-474-1111
予防接種事業 公式ホームページ
子どもが小学生になるまでに受ける予防接種については、出生・転入手続き後、一括して予診票の送付を行っております。(出生の際は、生後1か月頃に送付します。)
対象者
日本脳炎2期 9歳~13歳未満(小学4年生)、二種混合(破傷風・ジフテリア) 11歳~13歳未満(小学6年生)
担当課
保健課 保健対策係
連絡先
099-474-1111
子ども医療給付・医療費助成事業 公式ホームページ
子どもの疾病の早期発見と早期治療を促進し、もって子どもの健康の保持増進を図るため、お子さんの生まれた日から18歳に達した後の最初の3月31日(高校修了前)までの医療費を負担する制度です。
対象者
詳しくは上記「公式ホームページ」をご参照ください。
担当課
福祉課 児童福祉係
連絡先
099-474-1111
就学援助制度 公式ホームページ
志布志市では、経済的な理由によってお子さんを小・中学校へ就学させるのにお困りの保護者の方に対して、学校でかかる費用(給食費や学用品費など)の一部を援助しています。
対象者
詳しくは上記「公式ホームページ」をご参照ください。
担当課
教育委員会 教育総務課 総務係
連絡先
099-472-1111
学校給食費補助事業 公式ホームページ
児童及び生徒を養育している世帯の学校給食費を半額補助することにより、子育て世帯の経済的な負担を軽減し子どもを生み育てやすいまちづくりを目指します。
対象者
詳しくは上記「公式ホームページ」をご参照ください。
担当課
教育委員会 教育総務課 学校給食センター
連絡先
099-472-1111
不妊治療費助成事業 公式ホームページ
志布志では、安心して子どもを生み育てることができる環境づくりを推進するとともに、不妊治療をうける方々の経済的負担の軽減を図るため、治療費の助成金を給付しています。​
対象者
詳しくは上記「公式ホームページ」をご参照ください。
担当課
保健課 健康支援係
連絡先
099-474-1111
市内高等学校支援事業 公式ホームページ
生徒確保や学力向上を図り、もって高校の魅力化や将来の地域を支える人材の育成を推進するため、市内高等学校に在籍する生徒の通学や各種検定受検に係る費用を支援します。
対象者
詳しくは上記「公式ホームページ」をご参照ください。
担当課
志布志市 総合政策課 広報・地域政策グループ 地域政策担当
連絡先
099-472-1111

JOIN US!

会員登録するとできること