山梨県

笛吹市

クリックしてお気に入り登録!
笛吹市

基本情報

人口 68,264人
世帯数 29,982世帯
総面積 201.9k㎡
将来推計
人口変化率
78.6% (478位/全国)
人口密度 338.1人/k㎡ (659位/全国)
財政力指数 0.52pt(754位/全国)
隣接市町村 甲府市 山梨市 大月市 甲州市 富士河口湖町

データの出典はこちら

自治体とのマッチ度

まちの合計特殊出生率が高く、子育て環境が特に整備されているまち。日常生活に必要な施設なども揃っているので、子育て世帯や新婚世帯も安心して暮らすことができるでしょう。

自然環境

山梨県(全27自治体) の
自然環境部門の平均スコアは51点でした。

スコア 52
スコアの詳細を見る

子育て・教育環境

山梨県(全27自治体) の
子育て・教育環境部門の平均スコアは51点でした。

スコア 54
スコアの詳細を見る

家賃

山梨県(全27自治体) の
家賃部門の平均スコアは51点でした。

スコア 54
スコアの詳細を見る

生活利便性

山梨県(全27自治体) の
生活利便性部門の平均スコアは51点でした。

スコア 49
スコアの詳細を見る

交通利便性

山梨県(全27自治体) の
交通利便性部門の平均スコアは51点でした。

スコア 45
スコアの詳細を見る

その他

暮らしに関するその他の情報は
こちらをご覧ください。

スコアの詳細を見る

INTRODUCTION

東京(新宿)から電車で約90分とアクセスが良く、桃とブドウ生産量日本一の豊かな自然が魅力です。市の北側(石和・春日居)は温泉街エリアとして足湯スポットや飲食店、温泉街などがあります。中央の(一宮、御坂、八代、境川)果樹園エリアは果樹栽培が盛んでまさに日本一の桃源郷にふさわしい桃畑やブドウ畑が広がっております。南の(芦川)里山エリアは標高600m~1,000mに位置しており、昔ながらの日本の暮らしが残っております。この様に豊かな土地でそれぞれのライフスタイルに合った移住生活がきっと見つかります。実は、私も4月から来た移住者です!実際に感じた所などお伝えしますので、ぜひお気軽にご相談ください!

RESIDENCE

施設名 笛吹市芦川やすらぎの里
所在地 山梨県笛吹市芦川町鶯宿466-1
利用期間 4月~10月 ※11月~3月のご利用は企画課移住担当へ必ずご相談ください。
利用料 一泊 一般 2,400円 高校生 1,700円 小中学生 1,200円 学齢前幼児(3歳以上) 800円 
間取り等 1室 6畳(個室) 6室(各部屋にキッチン・冷蔵庫・トイレあり)
共用部分 食堂・リビング・シャワー
利用者の制限 2拠点生活検討者も利用可能
備考 ※11月~3月のご利用は企画課移住担当へ必ずご相談ください。 ※詳細は市HPをご確認お願い致します。

空き家バンク制度とは、地方自治体が、空き家の賃貸・売却を希望する所有者から提供された情報を集約し、
移住者などに紹介する制度です。
移住や二拠点生活の住まい探しとして、広く活用されるようになっています。

SUPPORT SYSTEM

あなたに合った支援制度を活用!

  • 移住・
    定住
  • 住まい・
    暮らし
  • 結婚・
    子育て
  • 医療・
    福祉
  • その他
移住支援金制度 公式ホームページ
東京一極集中の是正および地方の担い手不足対策として、UIJターンにより新規就業する移住者の方を支援しています。
対象者
・移住直前に5年以上東京23区内に在住していた方、または、5年以上東京圏に在住かつ東京23区内に通勤していた方・県が開設するマッチングサイトに掲載する対象企業に新規就業した方、または県のやまなし地域課題解決企業支援金の採択を受けた方、または移住元の仕事をテレワークで継続する方、または県のプロフェッショナル人材制度等を活用し就職した方
担当課
企画課企画調整担当
金額
・単身60万円 ・世帯100万円(18歳未満の子1人につき100万円加算)
連絡先
055-261-2032
条件・備考等
※詳細は市HPをご確認お願い致します。
子育て世帯住宅補助金 公式ホームページ
子育て世代の移住・定住を進めるために、中学生以下の子どもと同居する世帯で新たに住宅を取得する方を支援します。
対象者
・中学生以下の子どもがいる世帯 ・住宅のある地域の行政区に加入すること ※その他条件もございます。
担当課
企画課
事業期間
令和3年度~令和5年度(予定)※令和6年3月31日までに完成する建物まで)
金額
新築住宅:30万円 中古住宅:25万円
連絡先
055-261-2032
条件・備考等
※詳細については市HPをご確認お願い致します。
遠距離通学定期券購入費補助制度 公式ホームページ
県外への進学を契機とした笛吹市在住者の転出の抑制および定住の促進を図るため、市内から県外の大学等に鉄道を利用して通学する方に対し、その通学用定期券購入費用の一部を助成する制度となっております。
対象者
・笛吹市の住民基本台帳に登録され、現に居住している方 ・現住所の最寄りの鉄道駅から学校教育法(昭和22年法律第26号)に定める県外の大学等へ鉄道を利用して通学される方 ※その他条件があります
担当課
企画課
事業期間
令和4年4月1日から令和7年3月31日まで
金額
通学用定期券の購入費の2分の1の額(ただし、月額上限1万円) 100円未満の端数は切り捨てます。
連絡先
055-261-2032
条件・備考等
※詳細については市HPをご確認お願い致します。
地域子育て支援センター 公式ホームページ
子育て中の親子の交流の場を提供、育児不安などについての相談・指導、育児情報の提供など、施設ごとにさまざまな事業を実施し、地域の子育て家庭の支援を行っています。市内に7か所の地域子育て支援センターを設置しています。
対象者
笛吹市内に居住する未就学児童およびその保護者
担当課
子育て支援課
金額
無料
連絡先
055-261-1904
条件・備考等
※7か所の地域子育て支援センターの情報などは市HPをご確認お願い致します。
子育て・教育支援制度 全般 公式ホームページ
子育て・教育支援も各状況によって、幅広く整備しております。ぜひ一度ご確認ください。
子どもすこやか医療費助成 公式ホームページ
子どもすこやか医療費助成制度は、子どもの保険診療にかかる医療費の保険適用内の自己負担分を助成する制度です。
令和4年11月1日から助成対象を18歳到達後最初の年度末まで拡大しました。
対象者
18歳到達後最初の年度末まで
担当課
子育て支援課
連絡先
055-261-1904
条件・備考等
※詳細は市HPをご確認お願い致します。
医療・福祉制度 全般 公式ホームページ
医療・福祉支援も幅広く整備しております。ぜひ一度ご確認ください。
就農者支援制度 公式ホームページ
就農希望者の方に対して支援制度を整えております、ご興味のある方はぜひ一度ご確認お願い致します。
担当課
農林振興課
連絡先
055-261-2033

JOIN US!

会員登録するとできること