長野県

松川村

クリックしてお気に入り登録!
松川村
松川村
松川村
もっと見る

基本情報

人口 9,670人
世帯数 3,953世帯
総面積 47.1k㎡
将来推計
人口変化率
80.5% (429位/全国)
人口密度 205.4人/k㎡ (840位/全国)
財政力指数 0.38pt(1035位/全国)
隣接市町村 大町市 安曇野市 池田町

データの出典はこちら

自治体とのマッチ度

家計の負担となる固定費の中でも特に住居費が抑えられるまち。空き家率も高い傾向があるので掘り出し物の物件が見つかるかも!家賃を抑えて趣味を充実させたり、将来のために節約することができるでしょう。

自然環境

長野県(全77自治体) の
自然環境部門の平均スコアは54点でした。

スコア 52
スコアの詳細を見る

子育て・教育環境

長野県(全77自治体) の
子育て・教育環境部門の平均スコアは54点でした。

スコア 50
スコアの詳細を見る

家賃

長野県(全77自治体) の
家賃部門の平均スコアは54点でした。

スコア 54
スコアの詳細を見る

生活利便性

長野県(全77自治体) の
生活利便性部門の平均スコアは54点でした。

スコア 47
スコアの詳細を見る

交通利便性

長野県(全77自治体) の
交通利便性部門の平均スコアは54点でした。

スコア 47
スコアの詳細を見る

その他

暮らしに関するその他の情報は
こちらをご覧ください。

スコアの詳細を見る

INTRODUCTION

総務課 噂の田舎へ案内係

村上大貴

松川村は雄大な北アルプスのふもと、美しい田園風景が広がる豊かな自然と利便性とが調和した、暮らしにちょうど良い村です。

変わり続ける世の中にあって、松川村は変わらない大切なものがあることに気づかせてくれる。

「本当に求めていた暮らしはこの景色の中にあった」

そう思える環境が、ここにあります。

RESIDENCE

松川村
施設名 お試し住宅
所在地 長野県北安曇郡松川村5689-28
利用期間 1泊2日から7泊8日まで(年末年始を除く)
利用料 利用人数に関わらず、1泊4,000円(最大10名まで宿泊可)
間取り等 木造2階建(6DK)
利用者の制限 2拠点生活検討者も利用可能
備考 【対象者】 松川村への移住を検討している方。観光目的では使用できません。 【ご利用の流れ】 使用開始10日前までに、使用申請書をご記入の上、本人確認書類を添えて郵送またはメールでお申し込みください。お申し込み内容を審査後、「使用許可書」を発行します。 【注意事項】 ・チェックイン、チェックアウトは平日のみとし、土日祝はできません。ただしチェックイン、チェックアウトが伴わない休日の利用は可能です。(例:金曜チェックイン、月曜チェックアウト)

空き家バンク制度とは、地方自治体が、空き家の賃貸・売却を希望する所有者から提供された情報を集約し、
移住者などに紹介する制度です。
移住や二拠点生活の住まい探しとして、広く活用されるようになっています。

SUPPORT SYSTEM

あなたに合った支援制度を活用!

  • 移住・
    定住
  • 住まい・
    暮らし
  • 結婚・
    子育て
  • 医療・
    福祉
  • その他
移住定住促進補助金 公式ホームページ
対象者
新たに土地、建物を購入し、松川村に居住する方
担当課
総務課 噂の田舎へ案内係
事業期間
未定
金額
(転入者の場合)新築住宅100万円 / 中古住宅50万円 (村内転居の場合)新築住宅70万円 / 中古住宅30万円
連絡先
0261-62-3111
条件・備考等
【条件】 ・自治組合に加入すること ・新たに取得する住宅に2名以上で住む方 ・補助金申請時の年齢が45歳以下の方
松川村UIJターン就業・創業移住支援事業補助金 公式ホームページ
対象者
東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)、 愛知県、大阪府から長野県へ移住し、就業または創業した方
担当課
総務課 噂の田舎へ案内係
事業期間
未定
金額
単身者:最大 60万円 、2人以上の世帯:最大100万円
連絡先
0261-62-3111
条件・備考等
【条件】 長野県内で就業した場合 (マッチングサイトの求人採用、専門人材、テレワーク、関係人口など)が対象となります。 対象要件など、詳しくはお問い合わせください。
創業支援補助金 公式ホームページ
対象者
松川村で新たに事業を開始する方
担当課
松川村商工会
事業期間
未定
金額
最大100万円(補助対象経費3分の2以内)
連絡先
0261-62-2557
農業次世代人材投資資金 公式ホームページ
対象者
認定新規就農者
担当課
経済課 農林係
事業期間
未定
金額
年間150万円
連絡先
0261-62-3109
条件・備考等
【備考】新規就農される方に、 農業経営を始めてから経営が安定するまで最長3年間の支援制度があります。※支援制度には、一定の条件があります。
松川村農業機械等導入助成事業補助金 公式ホームページ
担当課
経済課 農林係
事業期間
未定
金額
認定新規就農者・認定農業者対象:最大50万円(機械購入金額の1/2以內)、中心経営体対象:最大20万円(機械購入金額の1/2以內)
連絡先
0261-62-3109
空き家リフォーム・片付け事業補助 公式ホームページ
対象者
空き家バンクに登録する方、空き家バンクを利用して空き家を購入又は貸借する方 (一親等以内の親族からは除く)
担当課
総務課 噂の田舎へ案内係
事業期間
未定
金額
リフォーム:上限50万円(事業費の2分の1以内)、片付け:上限20万円(事業費の2分の1以内)
連絡先
0261-62-3111
条件・備考等
【条件】 ・現に居住していない住宅(共同住宅および長屋を除く) ・村住宅耐震改修事業補助金交付要綱に規定する総合評点0.7未満の建物を除く ・同一空き家に対して1回限り
空き家解体事業補助 公式ホームページ
対象者
空き家および所在土地の所有者であって、空き家の解体および所在土地の売却の権利を有する者(個人に限る)
担当課
総務課 噂の田舎へ案内係
事業期間
未定
金額
上限100万円(ただし工事費が50万円以上のもの)
連絡先
0261-62-3111
条件・備考等
【条件】 ・現に居住していない住宅で、おおむね1年を経過した空き家(共同住宅および長屋を除く) ・解体後の用地を住宅建築用地として不動産事業者と媒介又は売買契約を締結する場合(二親等以内の親族への売買は除く)
結婚新生活支援補助金 公式ホームページ
対象者
申請年度の3月1日以降に婚姻届を提出したご夫婦
担当課
総務課 噂の田舎へ案内係
事業期間
未定
金額
婚姻届時点で夫婦ともに29歳以下:60万円、上記以外の夫婦ともに39歳以下:30万円
連絡先
0261-62-3111
条件・備考等
【条件】 ・婚姻届提出時点の年齢が夫婦ともに39歳以下 ・所得合計が500万円未満のご夫婦 ・松川村に住所があるご夫婦
出産・子育て応援事業 公式ホームページ
対象者
松川村に住民票のある、妊娠・出産の届出をされた方
担当課
保健センター
金額
【出産応援給付金】 妊婦1人につき、50,000円 【子育て応援給付金】 お子さん1人につき、50,000円
連絡先
0261-62-3290
条件・備考等
【申請期限】 出産応援給付金:妊娠中 子育て応援給付金:産後4ヶ月以内
出産などのお祝い 公式ホームページ
担当課
公民館すずの音ホール
連絡先
0261-62-2481
条件・備考等
・ゴミ袋1年分プレゼント ・天然木で作った木工品をプレゼント(ガラガラもしくはつみき) ・ファーストブック、セカンドブックをプレゼント
チャイルドシート購入費補助 公式ホームページ
担当課
住民課 生活環境係
金額
4歳未満のお子さん1人につき1台購入した額の3分の1を補助(上限10,000円)
連絡先
0261-62-3112
村認定こども園副食費減免 公式ホームページ
金額
村認定こども園に通う3~5歳児及び3歳未満児の第3子以降の副食費を減免
小中高入学祝金 公式ホームページ
対象者
松川村に住所のある小・中・高校入学者およびその対象年齢の子どもの保護者
担当課
教育委員会
金額
1人あたり10,000円
連絡先
0261-62-3366
給食費補助制度 公式ホームページ
対象者
松川村に住所のある児童・生徒の保護者
担当課
教育委員会
金額
小学生:1人あたり64,300円/年 中学生:1人あたり74,500円/年 (2024年10月現在、給食費実質無償化)
連絡先
0261-62-3366
私立高等学校等保護者補助金 公式ホームページ
対象者
松川村に住所のある高校生の保護者
担当課
教育委員会
金額
1人あたり20,000円 (年額)
連絡先
0261-62-3366
通学費補助金(高等学校等) 公式ホームページ
対象者
松川村に住所のある、私立高校に通学している生徒の保護者
担当課
教育委員会
金額
1人あたり20,000円(年額)
連絡先
0261-62-3366
こうのとり支援事業(不妊・不育治療助成事業)
担当課
保健センター
金額
自己負担額の3分の2を補助(上限200,000円)
連絡先
0261-62-3290
担当課
住民課 保険医療係
金額
0歳~高校3年生までの通院・入院費用を医療機関ごと500円を超えた自己負担額を助成
連絡先
0261-62-3112
児童手当(月額) 公式ホームページ
担当課
福祉課 福祉係
金額
0〜2歳:15,000円、3歳〜高校生まで:10,000円(第3子以降30,000円)
連絡先
0261-62-3290
就学援助事業補助金 公式ホームページ
条件・備考等
経済的な理由で就学が困難な児童生徒へ学用品費・修学旅行費・給食費等を補助

準備中です。

JOIN US!

会員登録するとできること