アーティスト・イン・
レジデンスのある空間を
拠点に建築芸術や人との交流を楽しむ

茨城県 水戸市

水戸宿泊交流場

OUR CHALLENGE

水戸近隣エリアは建築芸術施設が多く存在しており、アーティストや芸術に興味のある人が集まりやすいスポットとなっています。
このエリアに滞在する人が自然と交流が出来て、その交流が滞在するアーティストの新たなインスピレーションやモチベーションに繋がったり、
芸術に興味のある人は作者と作品に近い距離でふれあえる、そんな場所を作りたいという想いから、水戸宿泊交流場では3つの取り組みを行っています。

水戸宿泊交流場の取り組み概要③
アーティスト、芸術に興味のある人々が
混ざることで交流が起きる場の運営
水戸宿泊交流場の拠点イメージ2
滞在者が制作や展覧会を開ける
アーティスト・イン・レジデンスの運営
水戸宿泊交流場の取り組み概要
周辺の芸術施設をめぐり、
芸術を満喫できる非日常体験の提供

EVERYDAY LIFE

水戸宿泊交流場の宿泊施設
水戸宿泊交流場での交流の様子
水戸宿泊交流場のファーストビュー
水戸宿泊交流場の取り組み概要③
水戸宿泊交流場でやりたいことをやる
水戸宿泊交流場の拠点イメージ
水戸宿泊交流場コワーキングスペース
水戸宿泊交流場の交流場所
水戸宿泊交流場の滞在場所

OUR THOUGHTS

中村 彩乃
水戸宿泊交流場は、私の建築家としての経験や好きでいろいろな所を巡ったローカル旅での経験、地元を離れて気づいた良さを生かした場を作りたくて始めました!いろんな人たちが関わって育ってきた、愛着のある場のあるプロジェクトになります。こちらでご紹介いただいている切り口ではもちろん、自分だったらこういう関わり方してみたい!など、ぜひぜひお気軽にお尋ねください。一同楽しみにお待ちしております-!
中村 彩乃 二拠点生活の人
建築家・茶道家、水戸宿泊交流場オーナー
こことの関わり:場をつくっている人
川島飛鳥
私自身、大学生の時に離島や地方に行く中で出会った人やローカル体験が思い出に残っており、また行きたい場所になる経験をしてきました。地元に10年ぶりにUターンしてきたからこそ、自分自身も水戸や茨城の楽しみを再発見している最中です。東京からだと90分で行ける場所ですので、ぜひふらっと遊びにきて顔見知りの場所になってもらえたら嬉しいです。予定が合えばご飯など一緒に行きましょう!
川島 飛鳥 Uターンした人
株式会社PR Table PR室 水戸宿泊交流場 PR /イベントディレクター
こことの関わり:運営・PR・企画まわりを中心に、ゲストさんとのコミュニケーション等大活躍!
横山新希
僕が水戸宿泊交流場と出会ったのは学生の時、課題で交流場を取材をしたことがきっかけでした。
建築が好きで交流するのも好きな僕にとって、ここはとても居心地がよく、毎回新鮮な出会いを与えてくれます。また、日本を飛び越え海外の利用者の方との繋がりも増え、水戸の魅力を世界に共有できる場でもあります。ぜひお気軽に遊びに来てください!水戸宿泊交流場で待ってます!
横山 新希 地域出身の人
建築士、家守
こことの関わり:運営やイベント、ゲストさんとのコミュニケーション等幅広く大活躍!

OUR BASE

水戸宿泊交流場概観
地域の人・学生・アーティストや旅人、多様な人々が行き交うきっかけのゲストハウス。一人ではできないことが誰かとなら形になっていくおもしろさやわくわく。地元の人も県外の人も、水戸宿泊交流場に関わる人々の輪を広げ、新しい"何か"を生み出していく場を目指しています。
OPEN 宿泊:年中無休
    コワーキング:毎週木~日 11:00~19:00
(都合によりCLOSEとなっている場合があります。ご了承ください。)

〒310-0817
茨城県水戸市柳町2丁目7-18

アクセス:水戸駅から徒歩17分 マップを開く

EXPERIENCE

  • イベントに参加する
  • 泊まる

ただいま準備中です。

水戸宿泊交流場概観
水戸宿泊交流場
水戸駅から歩いて20分ほど桜川を下った、城下町の気配が残るエリアにある、宿泊とコワーキングスペースの利用ができるゲストハウスです。漁網店だった古民家をリノベーションした空間です。共有キッチンと共有リビングがあり、宿泊もドミトリー形式。宿泊者同士や運営者との関わりを楽しめる場所です。
〒310-0817 茨城県水戸市柳町2丁目7−18

PEOPLE WHO COME

芸術に触れたい、芸術について誰かと一緒に話したい
01
芸術に触れたい、芸術について
誰かと一緒に話したい
その場に集まっている人達と建築物や芸術に関する会話を楽しんでいます。アーティストの人が滞在することもあるので、タイミングが良ければ一緒にお話しすることも出来ます。
創作活動を水戸宿泊交流場にて
02
様々な人との交流が生まれる場で
作品を創ったり、展示を楽しみたい
そこに滞在する地域内外の様々な人達との交流ができる場で、作品作りや作品展示を楽しんでいます。
水戸芸術館や水戸近隣エリア散策
03
水戸芸術館や水戸近隣エリアの
建築芸術を散策したい
水戸芸術館でやっているイベントにを見るだけではなく、建築家の建物などをここを拠点に巡っています。

MUNICIPALITY

茨城県水戸市の市街地の町並み

茨城県 水戸市

  • 都会的

県都であり、日本遺産に認定された日本三名園の一つである偕楽園や弘道館など歴史を偲ばせる名所がある水戸市。水戸市では第三次産業が盛んで仕事が多く、買い物をしようと思えばショッピングモールやアウトレット、商店街から百貨店までそろっています。少し車を走らせれば千波湖をはじめ、豊かな自然にも恵まれています。また、水戸芸術館をはじめ、美術館や博物館が点在。知的好奇心も満たしてくれるまちです。保育所・幼稚園から大学までの教育施設が集積し、子育て環境も充実しています。東京から約100キロメートルという立地の良さから、経済や文化・スポーツなど多様な面において、近隣エリアの中心地としての役割を担っています。

CONTACT US

水戸宿泊交流場

JOIN US!

会員登録するとできること