ただいま準備中です。
水戸宿泊交流場の取組み OUR CHALLENGE
この場所に滞在する人が自然と顔を合わせられる空間を作ることで、自然発生的に輪が広がり、
何かが生まれるきっかけとなり、新しい「コト」が生まれるのでのではないか。
そんな想いから、水戸宿泊交流場では3つの取り組みを行っています。

集う人との交流の中でアイデアが自然に生まれる場所

ゲストハウスを利用する中でちょっとしたアイデアを試せる場の提供

チャレンジしたいことの仲間作り
ここにある日常 EVERYDAY LIFE









ナカの人の想い OUR THOUGHTS

中村 彩乃
二拠点生活の人
建築家・茶道家、水戸宿泊交流場オーナー
こことの関わり:場をつくっている人
こことの関わり:場をつくっている人

川島 飛鳥
Uターンした人
株式会社PR Table PR室 水戸宿泊交流場 PR /イベントディレクター
こことの関わり:運営・PR・企画まわりを中心に、ゲストさんとのコミュニケーション等大活躍!
こことの関わり:運営・PR・企画まわりを中心に、ゲストさんとのコミュニケーション等大活躍!

横山 新希
地域出身の人
建築士、家守
こことの関わり:運営やイベント、ゲストさんとのコミュニケーション等幅広く大活躍!
こことの関わり:運営やイベント、ゲストさんとのコミュニケーション等幅広く大活躍!
わたしたちの拠点 OUR BASE

地域の人・学生・アーティストや旅人、多様な人々が行き交うきっかけのゲストハウス。一人ではできないことが誰かとなら形になっていくおもしろさやわくわく。地元の人も県外の人も、水戸宿泊交流場に関わる人々の輪を広げ、新しい"何か"を生み出していく場を目指しています。
OPEN 宿泊:年中無休
コワーキング:毎週木~日 11:00~19:00
(都合によりCLOSEとなっている場合があります。ご了承ください。)
コワーキング:毎週木~日 11:00~19:00
(都合によりCLOSEとなっている場合があります。ご了承ください。)
〒310-0817
茨城県水戸市柳町2丁目7-18
アクセス:水戸駅から徒歩17分
マップを開く
「くらし」を体験してみる EXPERIENCE
こんな人たちがきています PEOPLE WHO COME

01
ちょっとしたアイデアを話せる場が欲しい
この場所に集まっている様々な人たちと、自分がこれからチャレンジしたいことのアイデアを話してみたり、相談することが出来ます。

02
何かアイデアを試してみたい
普段とは違う環境で、地域の人や様々な人との交流の中で何かが生まれることを期待し、その思いついたアイデアを試してみたいと思ってます。

03
同じ価値観の仲間と出会いたい
ゲストハウスを利用する中で、自然とコミュニケーションが生まれ、気付いたら共通の話題や趣味のことで仲良くなることが出来ます。