magazine

【佐賀県武雄市に住むための6つの基礎情報】武雄市で移住・2拠点生活。

目次

【佐賀県武雄市に住むための6つの基礎情報】武雄市で移住・2拠点生活。 | 二拠点生活

「自分にあった二拠点生活・移住先が分からない…」
「知らないだけで、もっと自分にぴったりなまちがあるのでは…」

そんな方には「住みたいまち検索」がおすすめ!

政府機関が発表する中立・公平なデータをもとに、
全国1,741すべての自治体から
本当にぴったりなまちが探せるのは、
二拠点・移住ライフ大学の「住みたいまち検索」だけです。

 

佐賀県武雄市に移住・2拠点生活するために抑えておきたい6つの基礎情報をご紹介!

佐賀県での二拠点生活や移住を検討されている方はぜひこちらの記事も参考にしてみて下さいね!

佐賀県のおすすめ情報

気になった市町村がある方は、自治体ごとの特徴や支援制度について情報収集をしましょう!

実際に移住や2拠点生活をされている方のインタビュー記事を読むことで移住後のイメージが湧きますよ。

武雄市ってどんなところ?

佐賀県武雄市は佐賀西部にある人口約4万9000人のまちです。佐賀市と長崎県佐世保市の中間にあり市の中心には、1,300年前からあると言われる武雄温泉があります。

また、2013年にリニューアルされた武雄市図書館は、モダンで先進的な建築技術が施されており、市内外から人が訪れます。2012年、市立図書館の運営を民間企業に委託し『新しい図書館のロールモデル』として武雄市図書館を建設しました。館内にはスタバがあったりと地元の人だけでなく県外からも多くの人が訪れています。

また、今なお多くの温泉ファンに愛される名湯、武雄温泉のある市としても知られています。武雄温泉のシンボルとして圧倒的な存在感を放っているのは、鮮やかな朱色が美しい「武雄温泉楼門」。
そんな見どころ万歳の武雄市の移住に関する支援制度を解説していきます。

武雄市のシティプロモーション動画がありましたので参考までにどうぞ!

https://youtube.com/watch?v=DHiaPYjoh_c

武雄市の交通アクセスは?

武雄温泉駅
武雄温泉駅

武雄市の交通アクセスは、福岡市街地まで車で約1時間、長崎市街地までは約50分、佐世保市までは車で20分という距離感です。近隣の主要都市へ車で気軽にアクセスしやすい環境が嬉しいですね。

市の中心的な武雄温泉駅から福岡市街地や佐世保市街地まで電車・車で1時間弱でアクセスできます。また、武雄温泉駅と長崎を結ぶ西九州新幹線が開業し、さらに利便性が上がっています。武雄市は車での移動も便利で、高速道路や国道の分岐点でもあるため九州地方の観光スポットなどを巡りやすいです。

武雄市はお買い物しやすい?

ゆめタウン武雄
ゆめタウン武雄

武雄市には、武雄温泉駅周辺にゆめタウン武雄というショッピングモールをはじめ、幹線道路沿いにスーパーやドラッグストアが点在します。大型の商業施設は無く娯楽施設もさほどないため、映画を見たり、アパレルなどのショッピングを楽しみたいときは近隣の佐賀市や、博多まで電車などで気軽に済ませることができます。医療面は病院5院、診療所46か所、歯科医院23院とまずまずの体制です。

武雄市の子育て環境は?

武雄市は、子育てしやすい環境が整備されています。地域の保育所や幼稚園、子育てサポートセンターなどの公共施設が充実しています。

教育環境は、認定こども園8園、保育所7か所、幼稚園2園、小学校14校、中学校6校、高校もあります。そのほか、武雄市では新しいことにチャレンジする姿勢が強く、官民一体型学校の創設や、武雄式反転授業の導入など独自の教育環境を整備しています。そのほか、生徒にタブレット端末を配布してパソコンの扱い方やプログラミングについても積極的に学ばせています。

武雄市の移住に関する支援制度は?

助成金
助成金

佐賀県武雄市では、街を活性化するべく移住支援金制度をはじめとする支援を行っています。移住支援金の対象であるため、条件に合う方(東京圏から移住し就業・起業した方等)は最大100万円の支援を受けることができます。

定住支援金制度

定住特区地区以外の区域へ市外から永住を目的に、転入された世帯へ支援金が支給されます。

定住特区補助金制度

定住特区(若木町・武内町・西川登町・橘町・東川登町・山内町の一部・北方町の一部)へ市外から永住を目的に、転入された世帯へ支給されます。

武雄市の家賃相場・土地相場は?

2020年7月時点での佐賀県武雄市の家賃相場は、1戸当たり平均家賃が約3.7万円です。また、2020年7月時点での佐賀県武雄市の土地相場は、1坪当たり平均価格が約2.2万円です。

「自分にあった二拠点生活・移住先が分からない…」
「知らないだけで、もっと自分にぴったりなまちがあるのでは…」
 
そんな方には「住みたいまち検索」がおすすめ!
 

政府機関が発表する中立・公平なデータをもとに、
全国1,741すべての自治体から本当にぴったりなまちが探せるのは、
二拠点・移住ライフ大学の「住みたいまち検索」だけです。

JOIN US!

会員登録するとできること