【広島県庄原市 最新版】移住や2拠点生活をする場合の支援制度について解説
公開日:2022.04.08
最終更新日:2022.12.27

広島県の庄原市の移住・定住支援制度についてご紹介します。
広島県での二拠点生活や移住を検討されている方はぜひこちらの記事も参考にしてみて下さいね!
広島県のおすすめ情報
気になった市町村がある方は、自治体ごとの特徴や支援制度について情報収集をしましょう!
実際に移住や2拠点生活をされている方のインタビュー記事を読むことで移住後のイメージが湧きますよ。
目次
庄原市ってどんなところ?移住・定住支援制度は?

広島県の北東部ある庄原市。
全国の市町村で13番目の面積を有しており、その広さを生かして米、そば、肉用牛など県内最大級の生産量を誇る農畜産物やブランド力のある農産物を生産しています。
また、市内には広大なスキー場もありウィンタースポーツ好きにはたまらないエリアでしょう。
そんな庄原市の移住に関する支援制度を解説していきます。
庄原市のサイトはこちら
移住支援制度

庄原市定住促進奨励金
庄原市への定住促進を図るため、住まいの購入やリフォーム費用を支援する制度を用意しています。
【支援金】
- 新築住宅取得:80万円
- 中古住宅取得:40万円
- 住宅改修:40万円
【対象者】
- 住まいの購入やリフォームをしたい転入定住者
【備考】
※その他・転入者の人数・子供の人数に応じた加算
※新築80万円・中古住宅・改修40万円以上のものが対象
※中古住宅取得と住宅改修の併用可能
【問い合わせ先】
自治定住課 定住推進係 0824-73-1257
まとめ
いかがでしたでしょうか。
自治体によって移住者に対して特に力を入れているサポートは様々。本サイトでほかの自治体に関する移住支援制度や、自治体ごとの特徴について情報収集して納得のいく移住・二拠点生活を実現してくださいね!
【あわせて読みたい記事】