magazine

二拠点生活を楽しくする最適な物件・別荘を探そう!今話題のデュアルライフについて紹介

目次

二拠点生活を楽しくする最適な物件・別荘を探そう!今話題のデュアルライフについて紹介 | 二拠点生活

「自分にあった二拠点生活・移住先が分からない…」
「知らないだけで、もっと自分にぴったりなまちがあるのでは…」

そんな方には「住みたいまち検索」がおすすめ!

政府機関が発表する中立・公平なデータをもとに、
全国1,741すべての自治体から
本当にぴったりなまちが探せるのは、
二拠点・移住ライフ大学の「住みたいまち検索」だけです。

 

理想の生活は人によってさまざまです。

この記事を読んでいるあなたは、こんな希望を持っているかもしれません。

  • 仕事趣味も楽しみたい
  • 緑に囲まれた場所で子育てしたい
  • 旅暮らしをしながら自由に働きたい

1つでも該当するなら、デュアルライフ(二拠点生活)に挑戦してみてはいかがでしょうか?幅広い年代の人々に注目されている、新しい生活スタイルです。

この記事では、二拠点生活(デュアルライフ)をはじめて始める方に向けて、重要な物件選びのポイントやコツ、二拠点目を決める流れやなどをご紹介します。二拠点生活をすでに始めている方からの体験談、インタビュー情報をもとに記事を書いているので、ぜひ参考にしてください。

二拠点生活(デュアルライフ)って?

デュアルライフとは、2つの拠点を行き来する生活様式です。もともと住んでいた場所はそのまま残しつつ、地方にセカンドハウスを構えて暮らす。

移住との違いはここにあります

最近はニュースでも特集が組まれるほど人気が高まっており、幅広い年代の人から注目されるようになりました。

そのきっかけとなったのが、新型コロナ感染症の拡大です。

2020年頃から在宅ワークやリモートワークが一般的になり、従来の働き方が当たり前ではなくなりました。それに伴い地方での生活に関心を持つ人口が増加したのです。

デュアルライフには、都会と田舎のメリット両方を享受することができます。

移住する場合は仕事や住まいなどを変える必要がありますが、二拠点生活ならそれほどハードルは高くありません

二拠点生活(デュアルライフ)のメリットとは?

デュアルライフの準備について解説したところで、メリットとデメリットを紹介します。両方を知っておけば、理想と現実の乖離を防げるでしょう。

 デュアルライフのメリット

二拠点生活のメリットは3つあります。

メリハリのある生活ができる

デュアルライフに関心がある人の多くは、東京や大阪といった大都市に居住している傾向にあります。

  • 仕事も大事だけど、たまには思い切り羽根を伸ばせる時間が欲しい
  • 自然豊かな場所でリフレッシュして、オンとオフを切り替えたい

そんな希望を叶えてくれるのが二拠点生活なのです。

「今の暮らしを維持しつつ、環境に変化を取り入れたい」という人にぴったりの生活様式といえるでしょう。

都会暮らしと田舎暮らしの良い部分を享受できる

インフラが整った都会での暮らしは便利ですが、どこか窮屈に感じる部分も否定できません。しかし、地方に住むと利便性を手放さざるを得なくなります。

デュアルライフなら、都会と田舎のいいとこどりができるのです。期間限定の移住といって差し支えないでしょう。軸足を固定しつつ、新たな場所で新たな生き方を模索したい。

そんな人はぜひ挑戦してみてください。

新たなビジネスチャンスが広がる

デュアルライフは副業との相性が抜群です。最近は「週末起業」と呼ばれる働き方もあり、第二の拠点で本業以外のビジネスを始める人が増えています

今までと違う環境には、新しい出会いが待っています。地方ならではのビジネスを立ち上げるチャンスが眠っているかもしれません。デュアルライフを通じて刺激を受け、思いがけないアイデアが生まれることも考えられます。それは副業だけでなく、本業にも活かせる可能性があるのです。

その他、メリットデメリットについて実際に二拠点生活をされている方のインタビューも読んでみて下さいね

はじめての二拠点生活でも失敗しない物件探しのコツ!

はじめての二拠点生活でも、失敗しない物件選びをするにはどうしたらよいのでしょうか?日常住む物件は賃貸~購入と経験もある方も多いと思いますが、2拠点目となると気にするべき特有のポイントがいくつかあります。

大きく分けると物件探しのパターンは2つ

目的に合わせて物件を選ぶ

二拠点生活を検討している方は、少なからずなぜそのライフスタイルを送りたいのか理由があるはずです。例えば、「子育てをのびのびしたい」という方や「都会の喧騒から離れて自然豊かな土地でスローライフを送りたい」という方「海沿いでサーフィンをする拠点が欲しい」方などです。

目的が明確にあれば、そのライフスタイルに合わせた土地(エリア)が決まります。

海沿いでサーフィンをする拠点が欲しい方であれば、千葉県九十九里浜や一の宮町。

都会の喧騒から離れて自然豊かな土地でスローライフを送りたい方であれば、長野県軽井沢町や山梨県北杜市、栃木県那須塩原市。

などなどです。目的から住む場所や物件を決めていくと、絶対に外せない条件が明確になりやすいので、物件探しまでスムーズかもしれませんね!

気になっている地域から物件を選ぶ

こちらは二拠点生活者へのインタビューを通じて、憧れの土地や一度旅行で訪れた大好きな地域などに興味を持ち、二拠点目(別荘)を所有するという選び方です。

こちらの方の場合は、住む場所が決まっているのであとは物件を探すのみ!となります。物件の選択肢も限られているので、決断まで早いケースが多いでしょう。

しかし、その土地で思い描いていた理想の物件が無いケースがほとんど。エリアを広げて物件を多数見なくてはならず、最終的には良い物件が見つかるまで、二拠点生活はスタートされない方が多いです。

デュアルライフで物件探しする際の抑えるべきポイント4つ!

現在の自宅から2時間圏内か?

この理由は大きく2つあります。それは、交通費と時間がかかるから。

交通費については、二拠点生活当初はあまり気にならないケースが多いのですが、5年、10年と経つとボディブローのように家計を圧迫していき、二拠点先へ訪れる頻度が少なくなっていきます。

それと同じくらい重要なのが、往復にかかる時間。目安としては、現在の住まいから2時間以内で行ける場所を選びましょう。ほどよい距離でないと、次第に足が遠のいてしまう可能性もあります。

お金の計画に無理は無いか?

二拠点生活(デュアルライフ)で出費が増えるということは言うまでもないでしょう。

行き来する頻度やワークスタイル、持家か賃貸か、など個々の計画にもよるところもありますが、基本的には「出費が2倍になる」と捉えておくことがベター。

購入か賃貸か?リスクを抑えよう

二拠点目の物件を購入する場合は、リスクについても考えておく必要があります。

一度購入してしまえば、手放す際にも時間やコストがかかります。買い手を見つけてもらうために不動産仲介業者へ手数料を支払ったり、買い手が見つかるまではその土地を離れられなかったりと…。

そのため、その土地に住み続けたいと思えるまで物件を購入しないことがベターでしょう。戸建ての賃貸も地域によっては格安であるので、探してみましょう。

物件を所有すれば、当たり前ですが塗装の塗り替えや、水・ガス回りの点検、木造であれば、シロアリ駆除や耐震面構造の強化、傷んだところの改築など数年スパンでコストがかかります

あとは、固定資産税です。その土地の価値に応じて毎年固定資産税を自治体に納めなければならないため、経済的にもデメリットになるでしょう。

お試しで物件のあるエリアに長期滞在をしたか?

そのまちで暮らすことを決めるうえで、お試しで移住体験をしておくことをおすすめします。その街のイメージや理想、世に出ている情報だけではなくて、自分の足で確かめて感じたことがすべてです。

できれば、1ヵ月滞在すること、そして、夏と冬と2つの季節を体験しておくと失敗が少ないです。

例えば、夏は海沿いで趣味ややりたいことができるけど、冬は寒すぎて風も強いし、車もサビるし、洗濯物も潮風で干せない!そして、冬は暇!

といったことや、

想像以上に雪が降って、寒すぎで暖房も全然効かない!雪かきしなければ、車でどこにもいけない!

みたいなことが起こる確率をぐっと減らせますよ。

物件の内見時に注意するべきこととは?

二拠点生活を始めるにあたって、間違いなく別荘(二拠点目)を訪れて内見をするでしょう。その場合に絶対にチェックしておくべきポイントは何でしょうか?

その点について、失敗しないためにも抑えておくべきことを紹介します。

リフォームや改修費がかかりすぎないか?

実際に住むとなると傷んだところや水回りをリフォームすることもしばしば。特に2拠点目となると、前のオーナーさんもほとんど利用しておらず空き家同然であるケースが多いです。そのため、不動産会社の担当者にも伝わっていない、不良箇所などが住んでいると見つかりやすいでしょう。

また、お金の面でも事前に改修費などを見立てて、購入を決断しましょう。

  • ①床下の腐食を確認する
  • ②天井裏の雨漏りを確認する
  • ③悪天候、最悪の状態を知っておく
  • ④屋根の状態を確認する
  • ⑤水回りを確認する
  • ⑥家の傾きを確認する
  • ⑦持ち主には、境界線と不人気の理由を聞く

暮らし方と家のサイズが合っているか?

あまりにも広い家にすると、夏場や冬場に冷暖房費が嵩むことになります。また、掃除なども大変に。リアルな生活をイメージして選びましょう。

家主との相性

特に田舎暮らしで賃貸をする際、気を付けるポイントです。静かな暮らしを求めてきたのに家主さんが干渉してくるケースも聞きます。家主さんとも一度お会いして、人柄などを見ていると安心ですよ。

あなたにぴったりの二拠点生活に最適な物件を探してみよう!おすすめの物件の探し方4選

2拠点生活(デュアルライフ)をする際に最もお金がかかるところは住まいです。住まいを探すための選択肢は大きく4つあります。

工夫次第では二拠点生活の住居費を大幅に抑えることができます。 賃貸物件でも地方は安価で、単身者であれば月々2万円程度の物件もあります。

また、古民家を安価で手に入れてリノベーションをし、自分好みのカスタマイズをすることも可能です。

住まい選びは、十人十色。移住における重要なポイントでもあり、さまざまな方法で物件を取得する方法があるので、今回の記事を参考にしてみてください。

民間企業の物件検索サイトで探す

メリットは手軽に情報収集できることです。

その地域の不動産価格の相場感をつかむにはもってこいでしょう。

しかしデメリットは賃貸物件と同様に、より人口の少ない地方に行けば行くほど優良物件の情報は民間の検索サービスに掲載されていない可能性が高いことです。そのため、その他の物件探しの方法も必ず試してください。

地元の不動産屋さんで探す

2拠点生活者さんをこれまで多くインタビューさせていただきましたが、個人的にはこのケースが最も多いです。物件を購入するとなると現地に詳しい方と一緒に内見ができたほうが安心です。

条件に合う物件をいくつかピックアップして紹介してくれるでしょう。もちろん、まだ移住先のエリアを迷われている方にとってはお電話で周辺環境を聞き出すこともできそうですよ。

まずは、お電話などで物件を探している背景を伝えて、2~3件ほど希望に近い条件の物件を射繕ってもらいましょう。希望に近い物件情報をその不動産会社が持っていれば、かなりスムーズに物件探しが進むはずです。

長期滞在中に地元の方に聞く

移住する方に多いケースですが、一旦移住時は賃貸に住んで、その後地元の方と仲良くなってタダ同然で空き家を譲り受けるケースもまれにあります。地元の方とのコミュニティが広がった際に、物件の情報が転がり込んでくるケースが多いように感じます。

行動力のある方であれば、現地を訪れた際に少し長期滞在をしながら、地元の方との交流を通じて情報を入手できるかもしれません。

しかし、あまり期待しすぎずその他の物件探しの+α程度に捉えておきましょう。

二拠点・移住ライフ大学が運営するDual estateで探す!

Dual estate二拠点目を探せる物件紹介サイト

Dual estate二拠点目を探せる物件紹介サイト

二拠点・移住ライフ大学では、二拠点目(別荘)を専門に取り扱いDual estateという物件ポータルサイトも運営しています。

外観から内装まで細部に至るまで写真と文字で、紹介しているので読んだ後には内見した気分になりますよ!また、いつかこんな物件に住んでみたい!と思っている方にとっても、イメージが膨らみ見ているだけでも楽しくなる物件情報となっています!

二拠点・移住ライフ大学では、物件の最新情報だけでなく、二拠点生活者のインタビューやおすすめの二拠点生活スポット情報がとどくLINEアカウントを運営しています。

ぜひ、こちらも登録くださいね。

「自分にあった二拠点生活・移住先が分からない…」
「知らないだけで、もっと自分にぴったりなまちがあるのでは…」
 
そんな方には「住みたいまち検索」がおすすめ!
 

政府機関が発表する中立・公平なデータをもとに、
全国1,741すべての自治体から本当にぴったりなまちが探せるのは、
二拠点・移住ライフ大学の「住みたいまち検索」だけです。

JOIN US!

会員登録するとできること